沖縄那覇市の結婚式・挙式TOP > 長寿を願う生年祝い

 長寿を願う生年祝い







LinkIconお問い合せフォームLinkIconメールでお問い合わせ  
tel: 098-868-2455 fax: 098-866-6388  

長寿を願う生年祝い

沖縄には元気なご年配の方が多くいます。今、便利で豊かな生活が送れているのは、大変な時代を生き抜きがんばってこられた方々のおかげです。そうした方々の長寿を願う生年祝い(トゥシビー)は、親族揃って盛大に行いたいものです。ここでは、沖縄の生年祝いについてご紹介します。

年配の方を敬う心

祖先崇拝が浸透している沖縄では年配の方に対し敬う心が強くあり、大切な存在とされています。大切な存在である方の長寿を願い行うのが生年祝いです。特に沖縄では還暦祝い、古希祝い、85才祝い、米寿祝い、カジマヤー祝いが盛大に行われます。

これまでたくさん愛し育ててくれた親や祖父母、親戚の長寿祝いは、感謝の気持ちを込められた行事です。主役が楽しめるよう様々な工夫が凝らされ盛大に挙げられる宴会は、沖縄で受け継がれる良い文化と言えるでしょう。

人の繋がりを確認出来る場

お祝いの主役を中心に、多くの人が集まる生年祝いでは、親族だけでなくお世話になっている方たちや主役の友人たちも集まる事もあります。どれだけ多くの人に愛され心豊かな生活が送れているのかを、本人も家族も感じる事が出来るでしょう。沖縄のような島国では、人と人との繋がりがとても大切になります。お互い助け合い協力しあう事で、心豊かな人生を歩めるのです。

心が元気になる事が長寿に繋がる

「病は気から」と言うように、心が沈んでしまうと免疫力も落ちてしまいます。沖縄に元気なご年配の方が多いのは、心が元気な方が多いからではないでしょうか。若い世代とコミュニケーションを取る事でも心は活性化されます。

生年祝いの時はもちろん、普段から多くの話をしてコミュニケーションを取るようにしたいものです。大変な時代を駆け抜けてきた世代の方々の体験談はとても興味深く心に響き、若い世代の方にとっても為になるでしょう。

生年祝いの宴会会場をお探しなら、神宮會館をご利用ください。神宮會館では人数やご予算に合わせた様々なパックをご用意しております。衣装着付け写真など、生年祝いに必要と思われるものは全てパックに含まれますので、ご安心ください。

また、車椅子やご年配の方でもきつくない着物の着付けをしたり、雨の日でも濡れずに駐車場からエレベーターへ行けるスロープをご用意したりと、お客様が快適にお過ごし頂けるよう心がけております。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。